☆★岬ネット Group★☆

過去のメンバー様へのお知らせ

○岬ネットのメンバー様へのお知らせ
=メンバー様へ重要なお知らせ=(2015/05/01時点)
詳細は後日、「メンバー様専用お知らせ(その2)へ記載予定ですが、まずは事前準備が必要な為、連絡させていただきます。
2015年5月12日の15時から翌日深夜2時まで、当サーバのシステムがバージョンアップされます。
現在、メンバー様の中でWebメールをご利用の方は、Webメールのシステムが変わる為、設定等が引き継がれません。
その為に、Webメール内の「アドレス帳」から「エクスポート」(CSV)を選んで、ご自分のPCに保存しておいて下さい。
その他の詳細については、後日、お知らせ(その2)にて、報告予定です。取り急ぎ、報告まで。(15/05/01)
・5月23日(月)新サーバへの移行完了しました。旧サーバは既に完全停止。実験用チャットサーバ機能も同時に失われました。
限定メンバー様の(自称)高度セキュリティシステムは、移行できずサービス終了しました。独自&専用ソフトで旧データを破棄します。
掲示板等では古い書き込みに対しての削除/修正用パスワード情報が暗号化モジュールの変更に伴い、無効化されましたので、
ご注意下さい。必要な場合は、サイト管理者へ連絡して、サイト管理者権限で削除等対応してもらって下さい。(11/05/23)
・5月17日(火)新サーバ本格移行進行中です。今週末には完全移行が終わっているでしょう。メンバーの方は上のリンクから
メンバー様専用ページに入って、説明等を読んで下さい。操作がかなり変わっています。メンバー様で告知メールを受け損ねた方は、
このページの一番下のメールへお問い合わせ下さい。その他、メンバー様以外の方は、今まで通りです。(11/05/17)
・5月9日(月)新しいサーバ環境では設定できるパスワード条件が『全体で6文字以上且つ少なくとも1文字以上は数字を含む』です。
希望パスワードを管理者へ送る際には、ご注意下さい。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。(11/05/09)
・4月15日(金)サーバ移転の件について、メンバー様の一部へメール致しました。内容をご確認の上、5月16日(月)の前日までに
お返事のメールをお送り下さい。また、この件で違う内容のメールが複数届いた場合は、偽物が混ざっている可能性があるので、
このページの下の方に記載されている管理者宛のメールアドレスへ問い合わせして下さい。よろしくお願いします。(11/04/15)
・4月5日(火)サーバ移行に伴い、移行期間中はホームページへアクセス出来ない場合がありますので、ご了承お願いします。
移行期間は、5月16日(月)から一週間程度です。この間は、旧サーバと新サーバとの区別がつきにくいので、メンバー様で必要に応じて、
IPアドレスによるアクセスで、区別する事が可能です。データ移行等は、この期間内に済ませて下さい。詳細は後日掲載予定です。(11/04/05)
・3月28日(月) 諸(家計)事情により、レンタルサーバへの移行が決定しました!
メンバーの皆様への今までのようなサービス提供は出来なくなります。メールアドレスやホームページ、それに伴うパスワード等が
一旦全て無くなり、少数限定になりますが可能な範囲内で設定し直し使えるようにする予定です。詳細は追ってまた通知致します。
今の内に、ホームページの内容やメールのバックアップや、同じメールアドレスを希望しない方はメールアドレスの移行の手続き等、
サーバ移行に備えておいて下さい。(11/03/28)
・7月12日(月)レンタルサーバへ移行した場合の話ですが、CGIの利用も制限されますし、どの機関へも一切提出していない秘密鍵を
用いた(SSL)秘密のホームページ(通信の傍受が非常に困難な掲示板等)などの特殊な使い方は一切出来なくなります。また、共用
サーバとなる為に、高負荷なCGIの利用は出来なくなりますので、ご留意下さい。今後の方針が決定した場合には、メンバーの皆様へ
それぞれメールにてご連絡致します。偽物メールを防ぐ意味でも、メールを送信した時にはこちらのトップページのお知らせに、おおよその
メールを送った日時を記しますので、もし複数メールが届いたりした場合には、本物かどうかを管理者宛へお問い合わせ下さい。(10/07/12)
・7月12日(月) 家計の事情により、家庭内事業仕分けで、自宅内へのサーバ専用回線を廃止し、レンタルサーバ等によるアウト
ソーシング案が濃厚となってきました。もしも外部へアウトソーシングした場合は、格安のレンタルサーバを選ぶ予定なので、メンバーの
皆様への今までのようなサービス提供は出来なくなります。ホームページは管理者である岬を通しての更新となり、メールアドレスは
一旦全て無くなり、希望者限定で少数のみ再度同じメールアドレスで取り直すという形になると思います。当然今までのWebメールの
情報はデータの互換性が無い為、失われてしまいます。まだ決定はしていませんが、今の内に、ホームページの内容やメールのバックアップや、
同じメールアドレスを希望しない方はメールアドレスの移行の手続き等、サーバ移行に備えておいて下さい。(10/07/12)
・7月23日(木)届かないメールが増えすぎた為、一旦今までの受信拒否リストを全てクリアしました。今まで拒否されていた迷惑
メールが増えるとは思いますが、届かないメールをなくす為の措置ですので、どうかご了承お願いします。
ところで新しいサーバ用マシンが去年12月から放置されている件について、なかなか管理人が忙しく、また騙し騙し古いマシンを
稼働させています。7月上旬時点でのバックアップを一応取りました。その際に、やはりディスクが物理的に壊れている為に、半ば手動
によるバックアップ作業で、全てのバックアップが取れた訳ではありません。ホームページやメールなどのデータは各自バックアップを
取っていただけるようによろしくお願いします。ボランティアで新サーバのインストール及び移行作業を手伝っていただける方を募集します。
来年導入予定のDNSSECにも対応する等、システムをただ移行するだけでなく新しくするので、まだまだ月日がかかりそうです。(09/07/23)
・12月19日(金)続報。新しいサーバ用に家計から出費で自作PCを用意しました。しかし、現状で新しいバージョンのOSを
入れる予定なので、まとまった時間が必要となり、なかなか移行できない状況です。もうしばらく今のハードを無理やり動作させて
時間を見つけたら移行作業しようと思います。とりあえず、データのバックアップは12月1日時点でのデータ退避に成功しました。
移行までの間、ディスクが死にそうなので、100MBを超えるサイズのデータをダウンロードされる方は、1つづつダウンロードするように
お願いします。多重ダウンロードされた場合は、状況により、強制切断させていただく事があります。HDDからやばい音が聞こえるので。
また、アクセス不能になっているファイル郡はメールシステム内に存在している事が判明し、同時にメールの一部がメールデーモンの
異常により、題名で文字化け等を起こしている事象を確認しました。(恐らく、メール設定ファイルの一部が破損していると思われます。)
皆様にはご迷惑をお掛けしていますが、文字化けがある場合は、題名と同じ内容を本文にも追記する等で対処をお願いします。(08/12/19)
↓重要なお知らせ↓
・11月9日(日)続報。既にファイルアロケーションテーブルが破損していました。不良セクタの特定も不可能となりました。
再起動すると、二度と立ち上がらなくなる可能性が高いので、自動再起動機能は無効にしました。ノートPCへの移行は断念しました。
サーバ管理者の家計と相談で、新しいハードウェアの購入検討をしています。また何か進展があれば、報告します。(08/11/09)
・11月9日(日)サーバがついに故障しました。ハードディスクコントローラー(RAIDコントローラー)が故障し、ディスクの特定の
場所(現在判明しているので8ヶ所のセクタ)に物理的に傷が出来てしまい、アクセス不能となっています。どのデータかが判明して
いないので、アクセス不能の場所にアクセスしてしまうと、ディスクの物理的な傷が増えてシステムが停止してしまいます。
といっても、無いと困るので、現在はディスクチェックを回避して、傷が増えるのを覚悟して無理やり動作させています。
メンバーの皆様は、必要に応じてホームページのバックアップなどをしておいて下さい。システム側でのバックアップはディスク
コントローラーの故障の為、できませんでした。新しいサーバでは、皆様のデータが復元できない状態だと思われますので、
新しいサーバになった時には、皆様の手で復元していただくよう、ご了承下さい。また、Webメールをご利用の方は、
Webメール上のフォルダに保存されているメールも消えてしまいますので、重要なメールは転送などを用いて、退避して下さい。
新しいサーバのハードウェアについては…サーバ管理者の小遣いが無いので、冬のボーナス時の特別小遣いに期待して…それまで
応急措置的に使っていなかったPentium3の500MHzのノートパソコンにサーバシステムを入れようか?と検討しています。
(参考:現在の故障したサーバはPentium4の2GHz)
突然、サーバにアクセスできなくなった場合は、そこから1週間以内を目標にサーバ立ち上げ作業を行いますので、その間、
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、どうかご了承お願いします。ノートパソコンのディスク容量が少ないので、誠に勝手ながら
1ユーザーで10GBを超えるホームページは削除させていただきます。本日はサーバ管理者が精神的ショックの為、現実逃避の日と
させていただきます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、今後ともよろしくお願いします。進展があればまた報告します。(08/11/09)
↑以上、重要なお知らせでした。↑
・10月8日(水)気まぐれサーバメンテを行いました。これにより、メンバー様限定のWebメールがIE7のブラウザにも
対応しました。また、メールサーバのセキュリティ設定を多少調整しました。岬個人としては、現時点では普段のWeb閲覧には
Firefox系+NoScriptプラグインを推奨します。IE7対応が遅れて申し訳ありませんでした。今後ともよろしくです。(08/10/08)
・8月8日(金)最近問題視されている「DNSキャッシュポイズニング攻撃」に対応する為、緊急サーバメンテを行いました。
せっかくなので最新のBIND9.5系を導入しました。これにより、以前BIND8系にあった「forwarding」問題も対応できました。
このメンテ中に届くはずだったメール等が一部届かなかった可能性があります。その際は、相手にもう一度再送信してもらう等、
対処をよろしくお願いします。お手数をおかけしてすいません。今後ともよろしくお願いします。又、BIND9.5系を導入するに
あたり、DNSサーバとセグメントが違う端末環境において、Queryの拒否問題が発生していました。自宅サーバを構築されている方で、
端末からのQueryが上手くいかない方は、メールをいただければ個別に情報提供を致しますので、お気軽にご連絡下さい。
詳しくは本家ISCのHPでBINDの項目を参照してみて下さい。但し、本家のPDFで124ページにも及ぶ説明書において、
私の幼稚な読解力によると、一部の説明が最新版に対応していないように見受けられますので、全てを信じ込まないで下さい(汗)
他、一部セキュリティポリシーを見直し、少し設定を変更しました。これにより、約1時間程度、SSLページの閲覧が出来なくなるという
問題が発生しましたが、現在は正常に閲覧可能です。関係者にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。今後ともよろしくです。(08/08/08)
・11月20日(火)今朝再度サーバがハードトラブルで停止していました。少しでも負荷を軽減する為、当日(20日)午前中に
緊急メンテを行いました。その間アクセスできなかった方々にはご迷惑おかけしました。ハードとシステムの老朽化が原因と考えられますが、
新サーバがまだ用意できないので、しばらくは騙し騙し使う予定です。どうかご理解いただき、今後ともよろしくお願いします。
また、緊急メンテに伴い、DNSの「L Root」について、当該DNSキャッシュを新ルートサーバIPへと更新しました。(07/11/20)
・11月16日(金)前日15日(木)朝から今朝の9時までサーバがハードトラブルで停止していました。管理者が多忙でチェック
してなかったので、復旧が遅れました。皆様にはご迷惑をおかけしてすいません。ここ数ヶ月、サーバのハードトラブルが続出しています。
監視用PCを用意する/サーバの新ハード調達などの対策を検討してみます。これに懲りずに今後ともよろしくお願いします。(07/11/16)
・5月5日(金)緊急サーバメンテを行いました。スパムメールが頻繁に届くのでサーバー管理者のメールアドレスを変更しました。
管理者宛へメールする場合は、下にあるメールアドレスへお送り下さい。またメンバー様でWebメールをご利用の方は、管理者
への連絡を今まで通りで通じますので特に意識する必要はありません。(06/05/05)
・5月4日(木)緊急サーバメンテを行いました。複数のメンバー様のHPの掲示板等へのBOTらしき連続アクセスが集中した為、
当サーバーに高負荷がかかり処理が重くなっていました。誠に勝手ながら、アクセスが集中したスクリプトを一時無効とさせて
いただきました。ファイル名を変更する事で実行しないように対処致しました。メンバー様で掲示板等が実行されなくなった方は、
上位ディレクトリ名を変更する等の処置をした後にメンバー様の手で環境を戻して下さいますよう、よろしくお願いします。
今回は一括で対処した為、私、サーバー管理者も対処されたファイルを全て把握していません。メンバー様へ個別に通知
する事が難しいので、それぞれメンバー様側で確認をお願いします。(06/05/04)
・1月8日(日)不定期サーバメンテを行いました。メールシステムの条件をバランスの為、多少設定を変更しました。(06/01/08)
・12月10日(土)不定期サーバメンテを行いました。同時にメールシステムを最新版に更新しました。更新に伴いユーザ情報が
正常に変換されていない可能性があります。万一正常にアクセス出来ない場合は、お手数ですが管理者までご連絡下さい。
ActivePerl(Ver5.8系)も本日付での最新版へ更新しました。期限切れになっていたSSL通信用鍵及び証明書も更新しました。(05/12/10)
・8月8日(月)不定期サーバメンテを行いました。最近一部で騒がれている「DNSキャッシュ汚染」に関して、チェックを
行った所キャッシュに問題はありませんでした。岬サーバではBIND8系の「forwarder」セキュリティホールのあるバージョンを
使用していますが、岬サーバは小規模ネットワークという位置付けである為、「forwarder」設定を無効にしていますので、
今の所問題はありません。いつか管理者の暇がある時にBIND9系に移行し実験目的で「forwarder」も使用するかもしれません。
新たにサーバを構築される方は、ぜひBIND9系での構築をお勧めします。詳しくはISCのHPを参照してみて下さい。(05/08/08)
・5月6日(金)とあるシステムとはメールシステムでした。メールシステムを新しくバージョンアップを行いました。
これにより、メンバーの一部から要望のあったフィルタ機能の強化が可能となりました。今までのシステムとの互換性が
完全ではなかった為、上手く移行できていない可能性があります。しばらくは様子を見ますが、何かお気づきの点がありましたら、
ご一報いただけると助かります。今後共よろしくお願いします。尚ドメイン全体のセキュリティ基準として個人的にフィルタ
設定を行っていない場合でも、怪しいメールが自動で破棄される場合がありますので、ご了承下さい。(05/05/06)
・5月2日(月)とあるシステムの更新の為の前準備として、不定期メンテを行い、Webサーバ機能の更新を行いました。
前準備の為の更新なので多少システムが最新になっただけで特に変化はないはずです。ActivePerlはVer5.8系になりました。
後日、サーバ管理者の暇がある時に「とある」システムの更新をする予定ですが、予定は未定ですので期待しないで下さい。
「とある」が何かは、更新が完了した時に改めて報告する予定です。期待させたくないので今は伏せておきます。(05/05/02)
・12月13日(月)前日の12日(日)の22:00頃から13日11:30まで岬サーバに接続できない状態が続いていました。
原因は不正アクセスを検知したルータが全ての通信を止めてしまった為なのですが、しばらくしたら自動で元に戻るはずが、
元に戻りませんでした。とりあえず不正アクセス検知の条件を緩和して復旧させました。皆様にはご迷惑をお掛けして
すいませんでした。できるだけ迅速に対応するつもりなので、今後ともよろしくお願いします。(04/12/13)
・11月29日(月)ここ1週間程、当サーバとの通信ができない状態を確認していました。実は「また」ルータを入れ替えて、
ネットワーク構造を変更しました。今回はセキュリティ重視のルータでポートスキャンや過負荷処理などを自動でやってくれる
優れ物ですが、所詮家庭向けルータの為か、DDos攻撃等を受けた時に、全ての通信を止めてしまっていたようです。
また、不正通信でなくても通信がある一定以上の負荷がかかっても全ての通信を止めていたようです。とりあえず、通信を止める
時間を短く設定し、セキュリティ条件をもっと緩和しましたので、これで様子を見て、条件を調整していきます。
皆様には丸1日通信が出来なかった等、ご迷惑をおかけしてすいませんでした。今後共よろしくお願いします。(04/11/29)
・11月10日(水)当WebサイトでのSSL(暗号化)に使用していた証明書の期限切れにより、新しく鍵及び証明書を発行を
行いました。それに伴い、当WebサイトでのSSL通信には新しい鍵を使用するように更新しました。また、岬サーバ管理者が
実験用に信頼されていない(汗)独自の認証局(CA)の期限も切れたので、新しく証明書を発行しました。古いMisakiの認証局(CA)
の証明書をインストールされている方は、削除して下さい。新しいMisakiの認証局(CA)の証明書をインストールしたい方は、
[https://www.misaki.gr.jp/]にアクセスして、ダウンロードして下さい。httpsと's'が付くので注意して下さい。(04/11/10)
・11月10日(水)11/9(火)の20:08(JST)〜翌10日の9:00まで、岬サーバーに接続できない状態が続いてしまいました。
原因は、家庭内LANの第1スイッチングHUBのオーバーフローのようです。実は、家庭内LANで負荷テストを兼ねて、大量の細かい
パケットを転送していたので、それで古いスイッチングハブの処理が追いつかなくなったのではないかと推測しています。
しばらくはパケットの転送量を調整する等して、ハブが落ちないように気をつけると共に、家庭内LAN第1ハブとインターネット
用ハブを分割する構成変更を検討してみます。(予算と暇の都合により約束できませんが)。皆様にはご迷惑をおかけしましたが、
改善していくつもりなので、今度ともよろしくお願いします。(04/11/10)
追記:実はパケットの監視の勉強用(?)に、家庭内LAN第2ハブをスイッチングハブではなく、リピータハブに置き換えています。
その為に、余分なパケットが家庭内LAN第1ハブに全て流れてオーバーフローになったのかもしれません。こちらもハブの段数を
増やす等の構成変更を検討することにします。(こちらも予算と暇の都合で・・・以下略。)(04/11/10)
・9月18日(土)ついにやってましいました。岬ネットのネットワーク構成ミス?により、上位プロバイダ様のホストに高負荷を
かけてしまい、外部にご迷惑をかけてしまいました。まだ原因は特定できていないのですが、新しく入れたルータが予想外の処理を
しているようです。とりあえず、これ以上外部へ迷惑をかけないように構成変更し、1つづつネットワーク構成を確認していきたいと
思います。その過程で、突然のメンテにより、岬サーバにアクセスできない場合がありますが、どうかご了承お願いします。
岬サーバをご利用の皆様にもご迷惑をおかけしますが、今後とも、よろしくお願いします。(04/09/18)
・9月13日(月)AM6:30からAM8:50(JST)まで、岬サーバが接続されているルータが停止して、アクセスできない状態でした。
実は家庭内LANのネットワーク構成変更の為、ルータ2台を入れ替えた時に、岬サーバのネットワークに障害が出たものと思われます。
某Ciscoブランドのルータに置き換えたのですが、私、管理者の技量不足で、ルーティング設定が間違っているようです。
設定の間違いがどこにあるのか、まだわかりませんが、家庭内LAN内でパケットの無限ループに陥り、ルータのメモリ不足で
機能停止したように思われます。とりあえず、家庭内LANでの動的ルーティングを無効にし、静的ルーティングのみに設定変更し、
様子を見ることにします。皆様には、今後もご迷惑をおかけすることがあるとは思いますが、どうかご理解下さい。(04/09/13)
・6月17日(木)一部のバーチャルドメインのメールをSMTPサーバがアクセス拒否していたことが判明しました。
バーチャルドメインから送信する場合は、DNSサーバにメールサーバの情報をMXレコードとして登録して下さい。
MXレコードでDNSに登録されていないメールサーバからのアクセスは拒否する仕様になっています。それと報告ですが、
新サーバに変更してからは、一度もメールの不正転送をされていませんし、継続的にログもチェックしています。(04/06/17)
・2月28日(土)設置場所の騒音対策の為、緊急サーバメンテをしました。(設置場所の家族から苦情が出たので。)また、
たまにFTPサーバが起動不全を起こしていた問題の対策を講じてみました。(04/02/28)
・12月3日(水)今朝3日06:35から12:30まで、サーバが完全に停止していました。原因は相変わらず不明ですが、とりあえず
引き続き緊急メンテを行いました。システムを少しいじったので、少しだけマルチスレッドに強くなった気がします(汗)。
(今回とは関係ないですが、サーバへのポートスキャンはある一定条件を超えると、無視&即時報告するように仕様を変更しました。)
皆様にはご迷惑をおかけして・・・(以下略)。しばらくこれで様子を見ます。(03/12/03)
・11月26日(水)昨夜25日(火)19:30〜翌日26日7:00まで、サーバが完全に停止していました。原因は不明ですが、とりあえず、
最近怠り気味だった定期メンテナンス内容を引き続き実施し、先ほど(26日9:30)復旧しました。突然の停止で皆様にはご迷惑を
おかけしました。原因不明なので、再発の可能性がありますが、予備のサーバもないので、このまましばらく様子を見ます。
皆様には今後もご迷惑をおかけすることがあるとは思いますが、どうかご理解下さいますよう、よろしくお願いします。(03/11/26)
・11月18日(火)当WebサイトでのSSL(暗号化)に使用していた証明書の期限切れにより、新しく鍵及び証明書を発行を
行いました。また、当WebサイトでのSSL通信には新しい鍵を使用するように更新しました。期限切れから約1週間も放置していて、
一部の方には、ご迷惑おかけしました。(03/11/18)
・8月23日(土)8月27日(水)9:30〜12:00(24H制、多少時間変動有り)に、地元電力会社側の配電線工事により
停電があります。急な連絡で申し訳ないですが、自家発電機などとゆー趣味レベルでは難しい物が用意できなかったので、岬サーバも
この時間帯に停止します。当日の天気によっては日程が後日に変更になる事があるとのことなので、ご了承下さい。皆様にはご迷惑
おかけしますが、ご理解をお願いします。(03/08/23)
・8月14日(木)皆様に一言。「Windowsをお使いの方へ、'MSBLAST'というウィルスプログラムに注意して下さい。」とりあえず、
具体的なことは、トレンドマイクロ社のHP等で確認して下さい。 こちらで確認できます。(03/08/14)
・8月1日(土)不定期サーバメンテを行いました。メンバー様のいくつかの特定アカウントに対して大量のスパムメールが
届いていましたので、メールサーバの制限を厳しく設定しました。これにより、バーチャルドメイン等を利用した標準的でない
特殊なメールサーバからのメールは拒否されるようになりました。しばらくこれで様子を見ますが、正常なメールまでもが届かない
と思われる場合は、ご連絡下さい。再度、スパムメールに対する対処方法を検討し直します。(03/08/01)
・6月23日(月)不定期サーバメンテを行いました。サーバ側は特に大きな問題はありませんでした。(03/06/23)
・3月9日(日)メンバー様専用お知らせ(その2)を作りました。設定や条件等、細かい事をお知らせする為に作りました。(03/03/09)
・3月8日(土)いきなりですが新サーバに切り替えました。データはまとめて大雑把に転送した為、チェックされていません。
とりあえず、先日の調査のメールの返信をいただいた方のアカウントは作成し、機能させるようにしたつもりです。しかし、
管理者が多忙の為、チェックは一切されていません。しばらくは不都合が色々出てくると思いますが、管理者宛へメールして
いただければ幸いです。FTPに関しては、ファイルをまとめて旧サーバから転送した為、ファイル所有者が管理者となっています。
これらの読み込み/上書きはできますので特に問題ないと思いますが、気になる方は、一度ファイルを全てクライアントに読み込み、
全て上書きすれば上書きした時のユーザがファイルの所有者となります。FTP上でのファイル変更は、そのファイル所有者だけです。
ご注意下さい。それと、メールはセキュリティを旧システムより強化しました。それに伴い、とりあえず最初はPOP Befor SMTPだけで
運用しますが、近々ご使用のプロバイダをお聞きし、特定の送信元からしかSMTPが使えないようにする予定です。メールの送信は、
送信する前に必ずPOP3の認証を経て受信してからにしないと送信できません。ご注意。新機能もありますが、こちらは後日管理者の
時間ができた時に説明します。今までより厳密にサーバ側でメールをチェックされますので、特殊なメールは転送されないことがあります。
メールの受信がうまくいかない方は、アカウント名を今まで'user'の所を'user@misaki.gr.jp'と直して試してみて下さい。(03/03/08)
・3月7日(金)やはり不正転送のヒントを得て、不正利用されてました。管理者が多忙(体調不良等)により、メンテできません。
メンバー様には申し訳ないですが、当分の間、メールシステムは停止させていただきます。メールの送受信ができなくなります。
新サーバの新しいメールシステムにてすぐに対応する予定でしたが、まだ当分は新サーバに置き換え作業に取り掛かる管理者の余裕が
ないです。一応覚悟しておいてほしいのですが、今度新しいサーバになった時に、メールシステムのサービスは廃止することになるかも
しれません。理由は管理者の力不足と思って下さい。これに伴い管理者宛てのメールもしばらく届きません。管理者宛てのメール
だけは臨時で高セキュリティ設定で近々受信できるようにする予定です。尚、今回不正転送されたメールはおよそ500通でした。(03/03/07)
・3月5日(水)いつものようにメールの第三者不正転送が試みられていますが、ついに手の込んだ方法によって、当サーバ初、
不正転送の踏み台にされてしまいました。今は手動で対応しましたが、今後不正転送を試みた者は、ヒントを得たと思われますので、
今後も今のままでは不正転送される可能性があります。実は新サーバに置き換え完了してからメンバー様には通知しようと思っていた
のですが、2つだけ先にここで通知しておきます。今度の新サーバでは'POP Before SMTP'という方法を使います。また、様子を見て
メンバー様のプロバイダの持つIPアドレスの範囲によって、SMTP制限をかける予定です。その時は、またメールにて利用する可能性
のあるプロバイダをお聞きしますので、その時は返信をよろしくお願いします。今回不正転送されたメールは計38通でした。(03/03/05)
・2月28日(金)そろそろ新サーバ切り替え作業を始めたいと思っています。ユーザ管理方法が従来と変わってしまう為、IDと
パスワードの確認メールを送りました。お手数ですがメールの返信をお願いします。尚、返信のない方は、新サーバに置き換わった時に
アカウントが使えなくなります。もし使えなくなった方は、メールしていただければ個別対応します。(03/02/27)
・12月29日(日)不定期サーバメンテを行いました。不正中継メールを試みると、管理者の携帯メールに報告が来るようになってまして、
webmaster宛てメールのチェックはしてなくても、わかるようになっていたりします(汗)。で、正月休みを控え、不正転送要求の
ゴミデータ削除しました。今回はドコモ携帯メール宛ての不正メール要求が目立ちましたが、もちろん一通も転送されず、ログに残って
たりします。さて、手に入れた送信先のメールアドレスを見ると、よくこんなリストが出来るものだなと感心してしまいます。
とりあえず思った事は、サーバ管理するに当たり自作ツール等のプログラム開発が出来ると楽だと思いました。(02/12/29)
・12月19日(木)一部のメンバーの方に告知していましたが、年末から年明けの正月休みに新サーバ設置完了の予定だと報告致しました。
しかし、管理者が体調不良となり更に1ヶ月予定を延ばすこととなりました。皆様には度々の延期大変申し訳ありませんが、どうか
ご理解いただけると幸いです。尚、年が明けるまで、webmaster宛メールもチェックできない可能性がありますので、お急ぎの方は、
携帯電話等の留守電にメッセージを入れるようにお願いします。(02/12/19)
・10月12日(土)不定期サーバメンテを行いました。FTPサーバが使えないのは非常に不便なので、なんとかしたかったのですが、
今度の給料日まで待って下さい。今、金欠でルータが購入できないです(汗)。やむを得ずFTPサーバ機能を正常に動作させる為に、
セキュリティレベルを下げました。これによりサーバが乗っ取られることはまず起こりませんが、サーバ内にある情報が漏洩する可能性が
出てきました。しかし、メールやWeb以外の個人情報はサーバにはありませんので、その点についてはご安心下さい。通信記録は取って
ありますので、日本国内からの不正アクセスなら法的に対処できますが、海外からの不正アクセスはどうしようもありません。
サーバ環境を一新するまでは、何かと不便をかけますが、ご理解よろしくお願いします。(02/10/12)
・10月7日(月)本日15:00から19:30まで、緊急サーバメンテを行いました。上位回線の変更に伴い、ネットワーク構成も変更して
おりますが、いくつか問題が発生しています。現在その影響によりFTPサーバで正常に通信できない問題が発生しています。
ローカルルータ等で色々と対処が必要なので、しばらくはFTPが使えません。誠に申し訳ありませんが対処できるまで、なんとか
凌いで下さい。また、問題が解決しない間にどうしてもファイル更新等をしたい場合は、webmaster@misaki.gr.jp宛てにメールにて
更新したいファイルと説明を送ってもらえば、個別に手動で対処します。ご迷惑をおかけしますが、ご了承お願いします。(02/10/07)
・10月6日(日)ルータが非常に遅かったので、安物の(自称)高速ルータを購入しまして、組み込みました。試しにドコモのiモード
からアクセスしてみましたが、早くなったような気がします。後はサーバ本体の超遅いマシンをどうするかが問題となりますね。
一通りのテストは行いましたが、まだ何か問題が発生するかもしれません。できる範囲で迅速に対応するつもりなので、今後共
よろしくお願いします。ルータ変更完了の報告でした。(02/10/06)
・10月5日(土)現在のサーバ構成では、上位回線による最大回線速度の恩恵は受けられないようです。いい加減な独自テストによると
FTP転送で平均200kbps程度しか出ていません。回線が早くなってもサーバが今のままでは、意味がないですね。サーバ構成変更する予定
ですので、気長に改善をお待ち下さい。しかし、改善を約束するものではありませんので、ご了承願います。(02/10/05)
・10月5日(土)不定期サーバメンテ及び上位回線移行に関する処理をしました。まだ完了していない上に、管理者が多忙の事もあり、
今月(10月)末までの予定で、ぼちぼち移行処理をする予定です。その間時々数時間に及び通信が止まったりしますが、ご了承お願いします。
とりあえず、T1並の回線速度に一部移行できたハズです。ルータが去年くらいに購入したショボい物なので、こちらもぼちぼち改善
する予定です。また、上位回線変更に伴いサーバ構成の大幅変更する予定です。その時は、全員にアカウントチェックの意味でも再度希望する
アカウント名及びパスワードを個別に尋ねることになるかと思いますので、その時はご協力下さい。その時に連絡が取れなかった方は、
サーバ変更時にアカウントが失われてしまいます。自動アカウント移行は考えておりません。今後共よろしくお願いします。(02/10/05)
・9月25日(水)不定期サーバメンテ行いました。最近の不調はずばり今のサーバ容量では処理が間に合わない為です。だましだまし
使っていくつもりでしたが、もう限界です。ログファイルの吸出しにハードディスク間転送にかかる時間が最悪1MB転送に1分程
かかってしまいます。実はフロッピードライブが大量に入っているのでは?という遅さです。サーバのメモリ内もチェックしましたが、
ウィルスやハッキング等にやられていないようですので、単純に作業領域のディスク容量不足による処理速度の悪化だと思われます。
ユーザ領域(HPやメールボックス等)は別ディスクですが、ログを記録したり作業領域として使っているシステムディスクの全体の
容量は1.6GB(1600MB)で、既に空き領域が200MB程度しかありません。という訳で、今年の年末までにサーバのハードの一新
を検討しておりますので、これに懲りずに・・・以下略。
別件ですが、10月中はサーバが最大1週間程度通信ができなくなる可能性があります。これは上位の回線の変更に伴うことで、
できる範囲で通信できない期間を短くする予定ですが、もしもの時は、ご迷惑をおかけしますが、ご了承お願い申し上げます。
回線変更に伴う詳細はまた報告しますが、少なくともIPアドレスは変わってしまいます。IPアドレスで通信をされている方は、
ご注意下さい。[私信:B&Sさん、サーバダウン情報いつもありがとうございます。](02/09/25)
・9月9日(月)19:00〜23:00の間、不定期メンテナンスを行いました。サーバ停止時間が延びてしまい、ご迷惑おかけしました。
先週末からのサーバ処理の不調は、ログファイルの吸出しを怠っていた為、作業領域のディスク容量が不足した為だったと思われます。
サーバ管理者が多忙の為サーバ不調でしたが、なるべくチェックしていきますので、これに懲りずに今度共よろしくお願いします。(02/09/09)
・6月22日(土)相変わらず第三者転送を許可なく送り付けてきている輩がいます。krから送信されているようです。また、メールの
ドメインにxxxx@hanmail.net(xxxxは色々)という記述が非常に多いです。尚累計でおよそ10万通のメールを第三者転送をしようと
送られてきました。今も送られているようですが。当然、自動削除されているので1通も転送されていません。まぁ、インターネット上から
スパムメールを少しでも削除できているので、まだこのままにしておきます。自動登録型のフィルタリングもできないことはないですが、
前にも書いた通り、もうしばらくこのまま様子を見ておきます。
一度goya(OCN)というキーワードで実験されている方がいるようですが、メンバーの方は、できるだけ早く報告メールをお願いします。
最近第三者転送の件もあり、全ての通信記録を取っていますので、メンバー以外の方でしたら、こちらもついでに追跡調査を行う
つもりですので、ご注意下さい。何度も書きますが、メンバー以外の実験等は許可していません。メンバーの方は、実験等をされた場合は、
必ず報告メールをお願いします。今後ともよろしくお願いします。(02/06/22)
・5月26日(日)記録によると1日に何千通〜1万通というスパムメールが届いています。もちろん1通も転送されず、自動削除されて
いますが。こういった他人のサーバを利用する輩には、自動削除するダミーメールサーバが有効ですね。送信業者が入れ替わり立ち代わり
なので、そういった業者間の情報交換にでもうちのサーバが掲載されているのでしょう。今の所、減る様子はありません。
しかし、この地道な努力が世界中に飛び交うスパムメールを確実に届いた分は減らしているので、今後も通信のフィルタリングはせずに
ダミーメールサーバによる自動削除を続けていきたいと思います。メンバーの方には通信が重い等、ご迷惑をおかけしますが、
スパム送信業者に注意するよりも、まず自分のできる範囲から他人のサーバを利用しようとする送信業者の撲滅を図る為、
ご協力お願いします。ちなみに、送信元を明らかにし、自前サーバからの広告メールに反対している訳ではありません。念の為。
尚、追跡調査によるといずれも(どことは言いませんが)海外からの通信でした。よって、国内からの通信が優先的に接続されるので、
少なくとも全く通信ができないという状況は、今の所、有り得ないものと考えます。では、わたしからの愚痴を1つ。このサーバのメモリ、
実はたったの48MBです。グラフィックカードのメモリにも負けます。増設したいが古すぎるので、今では入手不可能。ファンレスのパソコンに
魅力はありますが、そろそろ限界かもしれませんね。来年当たりにはサーバのハードを一新する予定です。あくまで予定ですが。(02/05/26)
・5月19日(日)久々に不定期サーバメンテしました。今回かなり放置していたので、サーバメンテによる停止時間が長くなり、
ご迷惑おかけしました。何せCPU133MHzな低速マシンなので、メンテに時間がかかりすぎました。
今回のメンテでちょっと変わったコトが。どうやらスパムメールの第三者転送を試みている輩が複数いるみたいですね。
いつのまにか約3万通のメールがごみ箱に入ってました。もちろん1通もスパムメールは転送されていません。うちのメールサーバは
転送OKと嘘を言うので、コロっとスパム送信業者が騙されているのでしょう。一時通信自体をフィルタリングしましたが、すぐに解除
しました。うちへ通信できなければ、業者は別の所へ行って迷惑行為を続けるでしょう。うちのサーバに騙されている間は、通信を
開放し、こちらで自動削除を続ければ、少しでもスパムメールが飛び交うことが減るのではないかと思い、このままにしておきます。
当然、うちの回線が重くなるで、サーバ反応が悪く、皆様にはご迷惑をおかけしますが、インターネットの平和の為(?)だと
ご理解お願いします。しかし、送信業者は自分宛に送信しないのでしょうか?実際には転送されていないのに気がつかないなんて、
マヌケですね。たぶんこんなマヌケな業者は日本語は読めないと思うので、ここに事情を書きました。今後とも岬ネットをよろしくお願いします。(02/05/19)
・3月31日(日)最近、何度もFTPへanonymousアクセスを試みたり、と怪しいアクセスがあります。また、当サーバではパスワードの
機械的走査を避ける為、ある一定のパスワード不一致により自動でアカウントロックがかかることがあります。この場合、ロックが
かかっていても通常のように振る舞う為、ロック後に正常なパスワードを入力しても弾かれてしまいます。ロック解除も一定の
条件で行うので、ロックされてどうしてもアクセスできない場合は、メール又はご存知であれば携帯電話へご連絡下さい。
ついでに報告ですが、ウィルスメールは前回の2002/3/3から本日までで1件のみでした。優秀な方ばかりのようですね。(02/03/31)
・3月3日(日)一応報告です。本日不定期メンテナンスを行いました。その結果、最近岬サーバを経由したメールの中に、
Outlook系のウィルスはまったくなくなりました。みなさん、優秀ですね。一応の報告でした。尚、独自システム組み込みにより
プライバシーの取り扱いには細心の注意を払っておりますが、Windowsを使っている以上、万一という可能性もないともいえません。
当方はそのような問題が起きましても、一切の責任は負わないものとします。各自の自己責任での利用でお願いします。
メンバー入会の前に確認してますが、入会後、これに不安を感じたり、同意できなくなった時は、速やかにメールかご存知であれぱ、
直接携帯電話でご連絡下さい。アクセスログ以外の一切のユーザに関わる情報を岬サーバから削除致します。(元々氏名や住所等の
個人情報は全くありませんし、入会時に聞いてもいませんが。)今後とも岬ネットをよろしくお願いします。(02/03/03)
・3月3日(日)ちょっと高価なスイッチングハブ(以下、SW−HUB)が趣味の予算で購入できませんでした。しかし、
前回より放熱の少ない安物SW−HUBを新品で購入し、組み込みが完了しました。外部ネットワークから岬サーバのある
専用線へpingテストしましたが、パケロス率は0.0%でした。同時にローカルルータを利用して家庭内LAN環境と
サーバ環境の一部をマルチプロトコルによって今後のサーバ応用?実験のできる環境にしましたので、万一、意図せずに不具合が
発生する可能性もあります。明らかに普段より岬サーバの反応が悪い時等は、メールにて報告していただけるとありがたいです。
尚、インターネット関係のサブネットのルータは、TCP/IPのみのルーティング機能しかありませんし、現在、トネリングプロトコルも
使用していませんので、メンバーの方でハッキングの勉強等される方は、あまり無駄に回線に負荷をかけないよう、よろしくお願いします。
警告しておきますが、メンバーの方以外のハッキング行為は一切認めていません。抜打ちで時々プロトコルアナライザによる全ての通信の
監視と記録を行っています。不正アクセスされた場合は、この記録を元にできる限りの追跡調査を行い、法的対処する事も有り得ます
ので、くれぐれもなさらないで下さい。
話が変わりますが、UPSについては、まだ交換していません。来月の趣味予算(お小遣い)の予定に入れておきますので、
突然通信ができなくなる事もありますが、ご了承お願いします。(02/03/03)
・1月5日(土)本日5日午後7時50分頃、自宅のブレーカーが落ちました。その時にUPSを通していたのですが、1秒しか
もちませんでした。半年前までは、正常に機能(10分以上動作)していたのですが、バッテリーは賞味期限を過ぎると著しく性能劣化
を起こしてしまうようです。知識としては理解していましたが、落ちてみて初めて、賞味期限切れUPSは、全く意味がないことを
実感いたしました。近々、UPSのバッテリーを交換したいと思います。毎度のことながら、ご迷惑おかけします。今度ともよろしく
お願いします。(02/01/05)
・1月5日(土)あけまして、おめでとうございます。本年もmisaki.gr.jp及びmisaki.jpドメインをよろしくお願いします。(02/01/05)
・11月22日(木)第三者不正転送メールのごみ箱行きがここ1ヶ月間で約320通ありました。ただし、このメールの通信によって
原因不明の通信速度低下を起こしていた訳ではありませんので、気にすることはありません。(総通信量約2MB/320通)
この不正転送メールの試みは全て失敗している訳ですが、未だに不正転送を許しているサーバがあるのでしょうか?近い将来、
今まで送られて来た通信記録を元に、不正転送を試みた通信元(場合によっては踏み台にされた通信元)からのメールは無条件で
破棄する仕様に変更しようかと検討中です。そんな通信元からはまともなメールが届かないでしょうから。不都合のある方など、
ご意見/ご質問のある方は、メールして下さい。また、以前に踏み台にされた方は、不正転送対策を講じた旨の報告を下のメールアドレスへ
していただければ、無条件で破棄しないように、条件データベースを修正します。(01/11/22)
・11月14日(水)長期に渡り回線速度低下のまま対応できず、皆様にはご迷惑をおかけしました。本日、対処しましたので、ここに
報告致します。尚、緊急仮設置サーバは後日暇な時にダウンさせ、下のURLでのアクセスは通常のwww.misaki.gr.jpと同じサーバへ
接続するように致します(従来通りに戻します)。速度低下の原因ですが、実は上位プロバイダの問題ではなく、当方の問題でした。
細かい説明は省略させていただきますが、簡単に説明すると、機器の一部故障によるものでした。安物スイッチングHUB(以下SW−HUB)
の一部のスイッチング動作に異常が発生しており、それだけで約3%程度のパケロスが発生していました。そして、ルータ自体が何かの
きっかけで不調となり、その後の安物SW−HUBとのフロー制御に異常が発生し、ルータ<−>SW−HUB間で約20%のパケロスが
発生し、合計約23%のパケロスによる異常な速度低下が起こっていました。ルータは別の中古品(汗)に交換し、SW−HUBの一部故障
を補う為、別のデュアルハブ(<−公式な名前ではなく某商品名)とのカスケード接続をして、対処しました。対処後のテストでは
パケロスは発生しませんでした。今回設置したデュアルハブは放熱に問題がある機器で、寒い季節は問題ないですが、夏は危険ですので、
来年の課題とします。SW−HUBを新品に交換できればよかったのですが、趣味の予算では購入できませんでした。これも来年辺りに
なんとか安物ではないちょっと高価なSW−HUBに交換したいと思います。比較的危険(?)な機器を使用しているので、また問題が
発生するかもしれませんが、ご了承お願いします。(01/11/14)
・11月13日(火)今の内にメンバーの方に謝っておきます。すいません。まだ確かな事は言えませんが、今夜、回線速度低下の調査を
していたところ、ルータ周辺に異常が見られました。最初はルータ単体、ルータ<−>サーバ間、サーバ単体とテストをしていたのですが、
その時点では異常は見られませんでした。しかし、単純にルータの外とサーバ直前(ルータの内側)を調べてみた所、パケロスが発生
していました。CATV回線からの調査なので、まだ異常を明確に断言できません。後日、各部分でハード構成を入れ替えて(埃を
かぶった余り部品等を利用)調査してみますので、もうしばらくお待ち下さい。もし、これでも原因不明な場合、CATVへの本格的
回線移行を検討することにします。何分、個人運用なので、調査に用いる道具が非常に不足して、原因が特定しにくい状況にあります。
メンバーの皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解お願いいたします。(01/11/13)
・11月5日(月)原因不明の回線速度低下が起こっていると思われます。本日21時現在でパケロス率20%程度。通常の通信に
支障が出る程です。サーバやルータ等には異常が見られないので、恐らく上位プロバイダの問題だと思われます。とりあえず、非常に
不便なので、緊急仮設置Webサーバを用意いたしました。厳密には専用線への通信をCATV回線経由のLANへ迂回させているのですが、
どちらかマシな方でアクセスして下さい。緊急仮設置サーバには、異常監視ツールが導入されていませんので、停止してしまう可能性が
あります。ご了承下さい。仮設置サーバへのアクセス方法は、http://www.misaki.jp/~oooo/ ooooの部分はユーザーIDです。
つまり、通常のwww.misaki.gr.jpのgr.を外した状態でアクセスすれば仮設置サーバへ接続されます。ただし、相対パス記述のHPは正常に
動作しますが、絶対パス記述の場合は、CGI等正常に動作しないことがあります。緊急仮設置ですので、ご了承下さい。(01/11/05)
・11月2日(金)メンバーで期待された方、申し訳ありません。実はADSL回線を利用した固定IP接続を検討していたのですが、
地元があまりにも田舎(苦笑)であった為、ADSL回線が引けないそうです。品質を落としてでも交換局から無理矢理回線を引っ張った
としても使用できないレベルだということで、断念するしかありません。他に個人レベルの通信費で引くことのできる回線がない為、
今後も、現在の回線のままということになります。半分夢の話ですが、早く光回線が普及するのを待ちましょう。テレホ時間帯等通信が
重い時間帯によく利用される方は、他のサーバへHPの引っ越しをした方がよいかと・・・。
重いサーバ(回線)ですが、ご了承お願いします。(01/11/02)
・10月30日(水)最近、岬ネットの専用線が非常に重く、通信が切れることが多々あるようです。原因はわかりませんが、少なくとも
サーバやルータの問題ではないようですので、サーバの回線を変更しようかと検討しております。回線変更を決定したとしても、実際に運用
されるまでの期間は、少なくとも1ヶ月以上はかかると予想されますので、今しばらく、ご了承お願いします。(01/10/30)
・10月20日(土)昨夜、Web上でのCGIスクリプトが正常に実行できないトラブルが発生していたようです。(自作の)異常監視ツールを
修正して、Perlエンジンのチェックも行うようにしましたので、今後は同様の問題が発生しても、自動復旧するものと思われます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解お願いします。(01/10/20)
・10月9日(火)当サーバのWebサービスにおいて、CGI(Perl)スクリプトでのsendmailによるメール送信機能において、岬ネット
オリジナルのプログラムにより、あたかもsendmailをCGIから呼び出せるように処理するようにしました。これによりフリーソフトのCGI等で
CGIを当サーバのメール用に編集しなくても、できるだけそのままでメール送信機能を実行できるようになりました(と思います。(汗))。
Kent Web様のLIGHT BOARD v5.52では、正常に動作したことを確認しました。sendmailパスの指定は、'/usr/lib/sendmail'でお願いします。
尚sendmailのように見せかけ処理するプログラムは、ちょいと2時間程度で作成したものなので、今後問題が発生するかもしれません。
又、CGIからsendmailを呼び出す時のオプション指定(-t等)は、無視され、当メールサーバ用に最適に処理するように変換されます。
個人的な実験用に対応したもので、他のCGIによるメール送信機能の動作を保証するものではありませんので、ご了承お願いします。(01/10/09)
・9月19日(水)不定期サーバメンテ時に、複数のホストから変なリクエストが送信されてきています。たぶん、新種のウィルス
「Nimda」によるものだと思われます。当サーバは、最初から感染しない環境でしたが、念の為、当サーバでは使用していないIIS用の
修正パッチも当てておきました。ついでに、ウィルスに感染されたホストからのセキュリティホールを狙ったリクエストに対しては、
当サーバのディスクにアクセスせずに、エラー401又は、エラー404を返すように対処しました。これにより、当サーバのレスポンスの
低下を、少しでも抑える効果を出るものと期待しています。参考程度に、本日12:00から12:30の30分間の間に、20以上のホストからの
攻撃がありました。(ログファイルの分別ごみ処理(ぉぃ)プログラムを作成してログファイルの肥大に対処する予定です。予定は未定。)(01/09/19)
・7月11日(水)不定期サーバメンテ時に、一部のWebに関するシステムを最新のものへと置き換えました。これにより、不安定な
動作が悪化するか改善するかは、わかりませんが、しばらく様子を見ることにします。悪化したと思われた場合に、メールにてご報告
いただければ、すぐに元に戻します。(01/07/11)
・6月28日(木)不定期サーバメンテ時に、好ましくないHPを発見いたしました。誠に勝手ながらそのアカウントを一時利用停止と
させていただきました。例え個人で利用する場合であっても、パスワードロックをかけていない一般のHPに、著作物をアップロード
することのないよう、くれぐれもご注意下さい。今後、そのようなHPを発見いたしましたら、即削除/利用停止させていただきます。(01/06/28)
・6月9日(土)ここ2ヶ月間で約35通の不正転送/送信元不明のメールがゴミ箱に入っていました。結構ゴミ処分が面倒なので、
ゴミメールの数を減らす為、メール転送の制限を少し強化しました。もし正規のメールも届かないと思われる場合は、ご連絡下さい。(01/06/09)
・4月5日(木)汎用JPドメインで'misaki.jp'ドメインを取得しました。現在、このドメインは試験的に従来からの'misaki.gr.jp'
と同じサーバに接続するように設定しています。つまり'gr.'の部分を省いてアクセスしても同一の内容が表示される訳ですが、
CGIでのリファー(参照元URL)チェック等でCGIが同様の動作をしないこともあります。ご注意下さい。
また、試験的にメールアドレスで'xxxx@misaki.jp'(xxxxはID)宛へ送られたメールは、従来から使用している'xxxx@misaki.gr.jp'
宛へ同様に受信できるようにしていますので、お時間のある方は、お試し下さい。ただし、'xxxx@misaki.jp'からのメールの送信は、
第三者転送等のセキュリティ関係の問題で、許可していませんので、従来通りのメールアドレスからの送信だけにして下さい。
 今後、この汎用JPドメインの'misaki.jp'を従来の物と別にするか両方同一サーバに接続するタイプにするかは、現在検討中です。
ですので、あくまで一時的な実験ということで、新しいドメインでのアクセスは、仕様変更される可能性があることを了承願います。
 新しいドメインを従来の物と両方同じように使えるようにするか?全く別のサーバとして使うか?のご希望等があれば、メール
して下さい。(と言ってもセカンドサーバ候補マシンは、去年の落雷で故障のままですが・・・。つまりマシン不足。)(01/04/05)
・12月7日(木)簡易的に作ったサーバ異常監視ツールが大活躍ですね。記録を見ると、何度も異常が発生して、その度に自動復旧
してくれています。しかし、根本的な解決にはなっていないので、いずれ対処する予定です。(予定は未定。)
 ここ数ヶ月の間に、またメールの第三者転送を試みてゴミ箱に入っているメールが増えてきました。
 岬サーバではメールの第三者転送は許可していませんので、勉強の為に第三者転送をしたい方は、メールしていただければ、
一時的に別ホストを用意いたします。ただし、岬ネットメンバーの方に限ります。
 ちみなに報告ですが、ここ近年になって、外国からの不正アクセスの試みは減り、逆に国内からの試みが増えています。
 岬ネットメンバーの中で、誤解されるかもしれないアクセスをされる場合は、事後で構いませんので、ご報告下さい。(00/12/07)
・9月7日(木)Webサーバが相変わらず超不安定です。現在管理者が多忙なので、とりあえずの応急措置として、ちょいとサーバ
異常監視ツールを組んでみました。1時間程度のプログラム開発したものなので、かなり簡易的なものですが、5分毎に自己診断をして、
異常があれば再起動を自動でやってくれる優れもの(ぉぃ)です。これにより、システム異常となっても、5分+再起動に要する10分で
自動復旧するので、皆様へのご迷惑は減ることと期待しております。なにぶん、ちょいと組んだ程度のものなので、どこまで異常に自動対処
できるかはわかりませんが、とりあえずはこれで様子を見てみます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。(00/09/07)
・8月31日(木)Webサーバが非常に不安定であったので、一通りWebサーバ関係のシステムファイルを最新に更新しました。
Perl(CGI)についても最新に変更したので、これでしばらく様子を見てみます。(逆に不安定になったりして・・・。)(00/08/31)
・8月20日(日)Webサーバが非常に不安定になっています。また、サーバの回線帯域及びハード環境が限界に近づいて
いるようです。不安定な原因はおおよそ想像ができますが、来年4月辺りまで管理者の暇がないので改善することができません。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、メンバーの方はできれば過度な負荷をかけないようによろしくお願いします。(00/08/20)
・7月27日(木)の昼間から夕方17:00ごろまでWeb機能が停止していました。また、落ちたついでにWeb機能の
システムファイルを最新にアップデートしましたので、一部のセキュリティ改善及びレジュームダウンロードに対応いたしました。
さらについでに、サーバ設置場所内のLAN経由のみのリモートメンテナンスの仕組みを改善する為、本日夜20:00頃まで時間内に
数回サーバを停止させますので、ご迷惑をおかけしますが、今後のサーバメンテ時間短縮の為、ご了承お願いします。(00/07/27)
・6月5日(月)の03:45から17:30、Webサーバが停止していました。復旧が遅れてご迷惑をおかけしました。(00/06/05)
・5月7日(日)最近流行?のメールウィルス(VBS_LOVELETTER)(ILOVEYOU)とその亜種4種については、
岬メールサーバでは転送せず、岬サーバ側で自動破棄するように設定しました。このウィルスメールは送受信できません。
もし岬ネットメンバー様の中で、どうしてもこのタイプのウィルスの実験をしたい方は、別途実験用メールサーバを
用意いたしますので、その時はご連絡下さい。(あまり面白くないので実験はお勧めできません。)(00/05/07)
・4月25日(火)一応、雷ガードの類の回路をサーバ周りの機器(サーバを含む)全てに組み込みが完了しました。
これで、雷によるサーバ関係の破損/停止は、かなり防げるのではないかと思います。(00/04/25)
・2月13日(日)にuuencodeでエンコードされたウィルスファイル(TROJ_SKA)が岬メールサーバのユーザーへ
転送されていました。岬ネットのメールサーバでは、自動でウィルスチェックを行っていませんので、そのまま
ユーザーへ届いてしまいます。実験や研究の為にウィルスファイルを扱うこともあり得ることから、今後も岬サーバ側では
自動削除する仕組みを構築する予定はありませんので、岬ネットメンバーの皆様、ウィルスには十分注意して下さい。(00/02/18)
・2月2日(水)午後4時分、Webサーバがダウンしてしまいました。管理者が管理を怠っていた為、ダウン
に気がつくが遅れ、2月3日(木)16時30分現在、復旧させました。ログファイルを解析する予定ですが、
相変わらず多忙の為、いつ原因が特定されるかは目処がたっていません。頻繁に落ちるようなら、何か対策を
講じますが、しばらくは様子を見ることにします。ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。(00/02/03)
・鯖のメンテの為、1月8日16時から17時まで停止していました。m(_ _)m(00/01/08)
・Webサーバの不安定が続いています。何かのCGI処理時にWeb鯖が落ちるものと思われます。
原因を特定することが難しいので、しばらく様子を見ます。その後、ログを参照し、原因の追求をするので、
それまでの間、ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。落雷との関係は今の所、不明です。(00/01/07)
・2000年1月7日午前1時30分頃。岬鯖設置場所付近で、大きな雷が落ちました。
その影響で、スイッチングハブが機能停止。すぐに岬鯖をバックアップ電源に切り替え15分間運用していました。
鯖設置場所内の回線復旧に5分ほどかかったので、その時に通信されてたセッションは切れたものと思われます。
現在は復旧し、特に異常は見当たらないものと思われます。
色々とご迷惑をおかけしますが、個人趣味運用の為、雷対策が不十分なのはおあきらめ下さい。m(_ _)m(00/01/07)
・一部のメールが岬鯖でポイされる現象について、わたしのフィルタリングの条件設定が現実にそぐわない程
厳しすぎた為、正常なメールまでもがポイされていました。ポイされたメールを全てチェックし、再度現実に沿った
条件設定を行い、ポイされたメールを再度処理させ、正常なメールは全て各ユーザー様へ転送されたことを確認
しました。メンバー様にはご迷惑をおかけしました。これに懲りずにわたしの勉強に協力してやって下さい(^^;)。(99/12/23)
・岬メール鯖をご利用されている方への一部のメールがメール鯖のフィルタ機能により、届いていないことが
確認されています。フィルタ機能に設定している条件が多いので、どの条件でポイされているかの原因の特定が
まだわからず、未対処です。対処されるまでご迷惑をおかけしますが、届いていないと思われる場合は、もう一度
相手方へ直接転送してもらうようにお願いして下さい。m(_ _)m (99/12/14)
・またまたドキュメントのキャッシュがCGIプログラムによっては正常に動作しないことが判明しました。
 CGIの中で使われている一部の命令が鯖によって動作が異なる為に正常に動作しません。
 あんまし異常動作が目立つようなら、Apache for Win32でも導入するかもしれませんが、とりあえず、今回は
CGIドキュメントのキャッシュを無効にしました。ご迷惑をおかけしました方、すいませんでした。
 この変更に伴い、別の一部のCGIが正常動作できないことが既に確認されていますが、今の所、岬ネットメンバー様
のHPには使われていないので、しばらくこれで様子を見ます。(99/11/23)
・移転に伴い、Webサーバの構成を変更していましたが、CGIドキュメントの有効期限の扱いが異常であることが
こちらで判明しております。相変わらず管理者が多忙(?)な為、正常に直すまで日数がかかりますが、どうか気長に
お待ち下さいm(_ _)m。(99/11/1)

戻る